アメックスカードと言えば、旅行に強いというイメージが非常に強いです。旅行の手配や送迎等に関しては別の記事で書いてますが、今回は空港の待ち時間をリラックスして過ごせる空港ラウンジの利用についてアメックスの良さを存分に堪能できる空港ラウンジ特典について解説します。
アメックスカードで利用できる空港ラウンジとは?
誰もが空港に行ったときに使いたくなるラウンジですが、アメックスでは、当日に航空券を提示すれば無料で使える空港ラウンジが国内外30空港にあるんです。国内は28空港39か所のラウンジが、海外はハワイと韓国の仁川空港にラウンジがあります。
しかも、カード会員本人だけではなく同伴者も1名まで無料で利用できます!!
プライオリティパスなどの空港ラウンジサービスは、同伴者は有料というところが多いだけに、同伴者が無料でラウンジに一緒に入れるのはかなり使い勝手がいいです。
実際に使えるラウンジはどんなところ?
例えば、羽田空港のラウンジを見てみると
羽田空港国内線はPOWER LOUNCEもしくはエアポートラウンジが使える!
写真は、羽田空港の第1ターミナルのPOWER LOUNGE SOUTHの写真ですが羽田空港の国内線だけで6つのラウンジがあります。
JALに乗る方がメインの第一ターミナルには、POWER LOUNGE NOUTHとPOWER LOUNGE SOUTHさらにエアポートラウンジ(中央)の3つのラウンジが朝6時から一番遅いもので21時までオープンしています。せっかくなので、羽田空港第1ターミナルのアメックスで利用できるラウンジを紹介しておきます!
POWER LOUNGE SOUTH | ||
![]() | 場所 | 保安検査場通過後の2F ゲート8番と9番の間 |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~21:00 | |
座席数 | 133席(全席禁煙) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
POWER LOUNGE NORTH | ||
![]() | 場所 | 保安検査場通過後の2F ゲート16番付近 |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~20:30 | |
座席数 | 150席(全席禁煙) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
エアポートラウンジ(中央) | ||
![]() | 場所 | 1F到着ロビー |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~20:00 | |
座席数 | 28席(禁煙19席、喫煙9席) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI ビジネスコーナー シャワールーム | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
ANAがメインの方の羽田空港第2ターミナルには、POWER LOUNGE NOUTHとエアポートラウンジ(南)さらにエアポートラウンジ(北)の3つのラウンジが朝6時から一番遅いもので21時30分までオープンしています。ここでも、羽田空港第2ターミナルのアメックスで利用できるラウンジを紹介しておきます!
POWER LOUNGE NORTH | ||
![]() | 場所 | 出発ロビー3F(保安検査場通過後) 北ピア |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~21:30 | |
座席数 | 140席(全席禁煙) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
エアポートラウンジ(南) | ||
![]() | 場所 | 出発ロビー2F(保安検査場通過後) 65番ゲート付近 |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~20:00 | |
座席数 | 100席(全席禁煙) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
エアポートラウンジ(北) | ||
![]() | 場所 | 出発ロビー3F(保安検査場通過後) |
---|---|---|
営業時間 | 6:00~20:00 | |
座席数 | 70席(禁煙55席、喫煙15席) | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI パソコンブース シャワールーム | |
備考 | 完全分煙化された喫煙ルームあり |
となっております。
羽田空港国際線はSky Loungeが使える!
羽田空港の国際線ターミナルでは、利用できるラウンジは2つですが24時間使えるラウンジがあるので国内線から国際線への乗り換えで時間が余る方にはかなり使い勝手のいいラウンジになっています。
Sky Lounge | ||
![]() | 場所 | 出発ロビー4F(イミグレ通過後) |
---|---|---|
営業時間 | 24時間 | |
座席数 | – | |
サービス | フリードリンクサービス 無料WIFI | |
備考 | – |
国内でアメックスラウンジがある空港一覧
国内のほぼ主要な空港にアメックスラウンジがあるといっても、いいかもしれません。国内の空港でアメックスのカード提示で無料利用できる空港は下記の空港です。
空港名 | ラウンジ名 |
---|---|
新千歳空港 | スーパーラウンジ |
函館空港 | ビジネスラウンジ『A Spring』 |
青森空港 | エアポートラウンジ(有料待合室) |
秋田空港 | ロイヤルスカイ(Royal Sky) |
仙台空港 | ビジネスラウンジ |
羽田空港 | 国際線ターミナル「Sky Lounge」 |
第1ターミナル「POWER LOUNGE」「エアポートラウンジ」 | |
第2ターミナル「POWER LOUNGE」「エアポートラウンジ」 | |
成田国際空港 | IASS EXECUTIVE LOUNGE 1 |
新潟空港 | エアリウムラウンジ |
富山空港 | ラウンジらいちょう |
中部国際空港 | プレミアムラウンジ セントレア |
小松空港 | スカイラウンジ白山 |
大阪国際空港(伊丹空港) | ラウンジオーサカ |
関西国際空港 | カードメンバーズラウンジ 「比叡」 |
神戸空港 | ラウンジ神戸 |
岡山空港 | ラウンジマスカット |
広島空港 | ビジネスラウンジ もみじ |
米子空港 | ラウンジDAISEN |
山口宇部空港 | ラウンジ「きらら」 |
高松空港 | ラウンジ 讃岐 |
松山空港 | ビジネスラウンジ |
スカイラウンジ | |
徳島空港 | エアポートラウンジ ヴォルティス |
北九州空港 | ラウンジひまわり |
福岡空港 | くつろぎのラウンジTIME |
ラウンジTIMEインターナショナル | |
長崎空港 | ビジネスラウンジ「アザレア」 |
大分空港 | ラウンジくにさき |
熊本空港 | ラウンジ「ASO」 |
鹿児島空港 | スカイラウンジ 菜の花 |
那覇空港 | ラウンジ華~hana~ |
と、国内の主要28空港に利用できるラウンジがあります。
海外でアメックスラウンジがある空港は?
ハワイと仁川にあります。それぞれこんなラウンジです。
空港名 | ラウンジ名 |
---|---|
韓国 仁川国際空港 | 第1ターミナル「MATINA」 |
第2ターミナル「AIRCAFE」 | |
ハワイ ダニエル・K・イノウエ国際空港 | IASS HAWAII LOUNGE |
空港ラウンジの利用方法をおさらい
空港ラウンジの利用方法は非常に簡単です!
- アメックスカード
- 当日の搭乗券
この2つを出すだけで利用できます!予約等は必要ありません、すごく気軽に使えるから使い勝手がいいですよね。
他社のクレジットカードとの違い
実は、上記のラウンジは他社のクレジットカードでも利用できるところがあります。ただ、他社のクレカだと会員本人のみ無料なので同伴者は有料になるということ。さすがに、他の人と一緒の場合お金を払ってというのも気が引けますし使い勝手が悪いですよね。アメックスの一番の強みは同伴者1名が無料だということです。
同伴者が2名以上の場合は?
同伴者が2名以上の場合でも、心配無用です。その場合は、それぞれのラウンジによって入場料が決まっていますがその入場料を支払えれば利用は可能です。例えば、家族3人の場合はお子さんの料金のみ支払えればOKです。3歳以下はたいてい無料なので、3歳以上の場合ですね。また、家族カードでも同じ特典が付くため4人家族の場合は家族カードを作っておくことをオススメします!それで、4人全員無料でラウンジを使えるので旅行時の空港利用は快適に過ごすことができます。