このアメックスのスカイ・トラベラー・プレミア・カードは対象28航空会社の旅行券を円建てで対象航空会社のウェブサイトなどから直接カードで購入した場合などにメンバーシップ・リワードのポイントが通常の5倍(100円=5ポイント)になります!
なかなか100円で5ポイントも付与されるカードってないですよね。
そして、スカイ・トラベラー・プレミア・カードで購入した航空券の支払いをアメックスのポイントを使って支払うこともできます。その支払いのレートもとても良く、1ポイント=1円として使えるので、対象の航空会社の航空券を購入→ポイントをその航空券の支払いに充てる、ことが可能になるのです。よく海外旅行に行かれる方は絶対に持っていたほうがいいプレミアカードですね!
特に一か国に限定されず、世界中をとびまわる方にはこうして28社もの航空会社がポイント5倍の対象になっていることはメリットが大きいですね。それに5倍のポイントが付くだけでなく、その獲得ポイントの有効期限は無期限。そして提携15社のマイレージと1000ポイント=1000マイルで移行できるのでポイントの利用しやすさも注目のアメックス・スカイ・トラベラー・プレミアカードです。
このカードを持っているだけで、世界を飛び回っているビジネスマンであることがわかりますね。
旅に出るほど、ポイントが5倍早く貯まる『スカイ・トラベラー5倍ボーナス』
なんと100円で5ポイントも貯まる『スカイ・トラベラー5倍ボーナス』!
以下の3場面で直接アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで支払った場合、なんとポイントが5倍付与され、100円で5ポイント貯まります。
28社もある以下の対象航空会社の航空券を円建てでその対象航空会社のウェブサイトなどから直接アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで購入した場合。
スターアライアンス加盟航空会社
アシアナ航空、全日本空輸(ANA)、エバー航空、オーストリア航空、シンガポール航空、スイスインターナショナルエアラインズ、スカンジナビア航空、タイ航空、ルフトハンザドイツ航空
スカイチーム加盟航空会社
アリタリア-イタリア航空、エールフランス、ガルーダ・インドネシア航空、KLMオランダ航空、大韓航空、チャイナエアライン、デルタ航空、
ワンワールド
カンタス航空、キャセイパシフィック航空、日本航空(JAL)、フィンエアー、ブリティッシュエアウェイズ
加盟せず
ヴァージン アトランティック航空、エア タヒチ ヌイ、エティハド航空、エミレーツ航空、スターフライヤー、バニラエア、フィリピン航空
これだけの航空会社の選択肢があると世界中のどこにいくにも5倍ポイントをもらえそうです。日本のナショナルフラッグ2社とLCCのスターフライヤーとバニラエアが入っていること、そして欧州とアジアの大手航空会社が複数入っているのはポイントが高いですね。
『旅にでるほど、ポイントが5倍早く貯まる』は本当にその通りです。
- 日本旅行(JTB)のウェブサイトおよび日本旅行の全店舗で上記の対象28社の航空券、パッケージツアー、前払いで予約した宿泊代金、JR・バスのチケットを購入した場合
- 世界10万件のホテルを網羅するインターネットホテル予約サイトのアップルワールドのアメックスカード会員専用ウェブサイトからホテル等の宿泊施設を前払いして予約した場合
ただし、スカイ・トラベラー5倍ボーナスは通常ポイントとあわせて1月から12月の年間100,000ポイントが上限に設定されているため、200万円分のカード利用での獲得分までとなります。
入会したらたくさんのボーナスポイントが!
1.入会ボーナスポイントが5000ポイントも!
入会して期日までに初回年会費を支払うと5000ポイントももらえます
2.ファーストトラベル・ボーナスポイント
カード入会後1年以内に対象28航空会社の航空券を円建てで対象会社のウェブサイトから直接アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで購入した場合及び日本旅行(JTB)を通じて対象航空会社の航空券やパッケージツアー、JRやバスのチケットを購入した場合やアップルワールドで前払いの宿泊予約を行った場合、10,000ボーナスポイントを獲得できます。
ということは、カード入会初年度に対象航空券等をアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードを使って購入したらファーストトラベル・ボーナスポイントと入会ボーナスポイントをあわせて15,000ポイントももらえるのですね。
3.さらにカード継続ボーナスが5000ポイント!
アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードを継続すると5000ポイントがプレゼントされます。
(ボーナスポイントについては既にアメックスを持っている方、一度持っていた方は対象外になりますのでご注意くださいね!あくまでアメックス入会ボーナスということだそうです)
たくさんもらえるポイントを効率よくマイルに移行
ただ単にたくさんポイントが貯まるだけでは使いやすいクレジットカードとは言えませんよね。アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードは早くたくさんたまるポイントを効率よく、なんと1000ポイント=1000マイルで以下の15社の提携航空会社のマイルに移行することができるのです。
- アリタリア-イタリア航空 「クラブ・ミッレミリア」
- ヴァージン アトランティック航空 「フライングクラブ」、
- ANA 「ANAマイレージクラブ」、
- エティハド航空 「エティハド ゲスト」
- エミレーツ航空 「エミレーツ・スカイワーズ」、
- エールフランス/KLM航空 「フライングブルー」、
- カタール航空「プリビレッジクラブ」、
- キャセイパシフィック航空 「アジア・マイル」、
- シンガポール航空 「クリスフライヤー」、
- スカンジナビア航空 「SAS ユーロボーナス」
- タイ国際航空 「ロイヤルオーキッドプラス」
- チャイナエアライン 「ダイナスティ・フライヤー・プログラム」
- デルタ航空 「スカイマイル」
- フィンランド航空 「フィンエアー・プラス」
- ブリティッシュ・エアウェイズ 「エグゼクティブ・クラブ」
(ただし、ANAマイレージクラブへのポイント移行には年会費5000円プラス税、そして年間80,000マイルまでの制限があります)
何回も書きますが、たまったポイントの有効期限はありません!アメックスの他のカードの会員だとポイントの有効期限を無期限にして、1000ポイント=1000マイルの高いレートでマイルに移行するには年会費3000円+消費税を払ってメンバーシップ・リワード・プラスに登録する必要があるのですが、このアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードですとその必要がなく、その年会費分、お得です!
早くたくさんたまるポイントを次の旅行につかったカードの支払いに!
100円で5ポイントもたまるけれど、どうやって使うの?という方に是非知っておいていただきたいのが『航空会社または日本旅行(JTB)及びアップルワールドへの支払いは1ポイント=1円』で使えるということです。
このアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードを使う海外を飛び回る方々は物をもらっても仕様がないでしょうし、こうして高いレートでポイントを支払いに使えるのは非常に助かるポイント・プログラムですよね。
ポイントをアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード利用後の支払いに充てる際の交換レートは
旅行関連の支払いの場合
航空会社または指定旅行代理店(日本旅行/アップルワールド) 1ポイント=1円
ホテルや指定以外の旅行代理店 1ポイント=0.8円
旅行以外の日々のお買い物の支払いの場合
カードご利用後のお支払い 1ポイント=0.3円
こうした航空券や日々の買い物の支払いにポイントを充てるだけでなく、他にも500以上の素敵なアイテムや体験をテーマとしたアイテムに交換することもできますよ。
アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードでは空港ラウンジを同伴者1名無料
なんといっても海外旅行はアメックス。アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードをラウンジで提示すると国内28空港及び海外2空港のラウンジをなんと同伴者1名も無料で入ることができます。
空港に早く着きすぎたときにラウンジに入れると助かりますよね。
対象ラウンジは28の国内空港:
新千歳空港、函館空港、青森空港、秋田空港、仙台空港、羽田空港、成田国際空港、新潟空港、富山空港、中部国際空港、小松空港、大阪国際空港(伊丹空港)、関西国際空港、神戸空港、岡山空港、広島空港、米子空港、山口宇部空港、高松空港、松山空港、徳島空港、北九州空港、福岡空港、長崎空港、大分空港、熊本空港、鹿児島空港、那覇空港
及び
ハワイのダニエル・K・イノウエ国際空港(旧・ホノルル国際空港)、韓国の仁川国際空港にあります。
帰りの荷物が重い!そんなときに無料手荷物宅配サービス
素敵なものにたくさんであった旅のあと。そんなときに使いたいのがこの無料手荷物宅配サービスです。海外から帰国したときに空港から自宅までアメックス・カード会員1名につきスーツケース1個を無料で配送してくれます。この宅配サービスは実はけっこう高いサービスなので海外旅行に頻繁にいく方にはとても便利ですね。
空港で重たいスーツケースを引っぱって歩くのは大変ですし、タクシーに乗せたり、電車に乗せたりするのも一苦労です。このストレスがないだけで、自宅に帰ってからの疲れが相当違います。
羽田国際空港、成田国際空港、中部国際空港、関西国際空港からの発送に適用されます。カードに入会されたらこのサービスのことをお忘れなく!
海外旅行傷害保険がついてくる!
海外旅行の際、国際航空券やパッケージ・ツアーなどの代金をアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードで支払うと、基本カード会員には傷害死亡・後遺障害保険金最高5,000万円の海外旅行傷害保険が自動的についてきます。
海外旅行先でのアクシデントはかなり高くつくことが多いので、万が一海外旅行保険に入り忘れていてもこのカードがあれば安心ですね。そして、最高保険金額が5,000万円と高額に設定されているのでより安心感が増しますね。
航空機遅延費用補償と手荷物紛失時の補償も
基本カード会員本人の海外旅行中に航空機の遅延により出費せざるを得なくなった宿泊費や食事代を補償してくれます!天候などはどうにもなりませんし、航空機の遅延はあるものですが、航空会社からの補償はいつも受けられるわけではないのでこうしてアメックスが補償してくれるのはうれしいですよね。
さらに、手荷物がちゃんと空港で引き渡しされなかった場合に負担せざるを得なかった衣類や生活必需品の購入費用についても補償を受けられるので、すべてのレシートを忘れずにきちんととっておきましょう。
万が一の場合の日本語サポート!
届いたアメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの裏面に、ほぼ世界中から24時間無料で(ここ、無料っていうところが好感度大!)連絡をすることができるサポート・デスクの番号が書いてあります。この番号にかけると日本語で困ったことのアドバイスをもらえたり、レストランの予約までしてもらえます。
緊急時に電話をするのにお金がかからないのは本当に助かりますよね。電話代を気にしながらだときちんと伝えたいことも伝えられないですから。
そして、カードの紛失、盗難にあった場合もこちらのサポート・デスクに連絡をすると国内外ほぼどこにでも新しいカードを無料で再発行してくれますので、あー、現金がない!というときでも安心できますよね。
ただし、砂漠の中でなくした場合は・・・どうなんでしょう。さすがに無理でしょうね。
プレミアならではの年会費は?
アメックス・スカイ・トラベラー・プレミア・カードの年会費は35,000円+消費税、家族カードは17,500円+消費税です。
プレミアなのでやはり高いかな、と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、初年度につくボーナスポイントやポイントの付与率を考えるとお値段以上の価値があるのではないでしょうか。
特に、ポイントからマイルへの移行レートの良さは海外を飛び回るビジネスマンにとっては捨てがたいですよね。